日本のちょうど真ん中あたりに満々と水をたたえる琵琶湖。面積・貯水量とも日本一の大きさを誇ります。
その面積は約670平方キロメートル。比較対象でよくいわれている東京ドームを引き合いに出すと…
約14,330個分になります。
これだと「まったく分からん」といった声が聞こえてきそうです。
2個分、3個分ならまだしも、1万個分といわれてもさすがに比較対象に差がありすぎて分からないですよね。
ですので、今回は分かりやすいように琵琶湖の面積をほかのものといろいろ比較してみました。
琵琶湖の概要
まずは琵琶湖がどういう湖なのかざっくりと表す数字を示しましょう。
琵琶湖の湖岸線の延長 …… 235.20km
面積 ………………………… 670.25km2
貯水量 ……………………… 275億m3
水深(最大) ……………… 103.58m
水深(平均) ……………… 約41.2m
湖面標高 …………………… 84.371m
滋賀県琵琶湖環境科学研究センターホームページより一部抜粋
数字だけだとあまりピンとこないと思いますが、琵琶湖の水が入れ替わるまでに要する時間は19年といわれています。つまり、一度空っぽにすると満タンになるまで19年かかるということなのでしょう。
いかに巨大であるか想像いただけたでしょうか。
琵琶湖の面積を比較
それでは、琵琶湖の面積をいろいろと比較してみましょう。
東京ドーム・甲子園球場
東京ドームと同じくらい関西などでよく使われる「甲子園球場〇個分」で表すと約17,400個分です。
東京ドーム(46,755m2)約14,330個分
甲子園球場(38,500m2)約17,400個分
滋賀県
琵琶湖をまるまる抱える滋賀県の面積は4,017.36平方キロメートル。滋賀県全体の約6分の1です。あまりなじみのない人だと滋賀県の半分が琵琶湖と思っている人が多いようですが、県の面積から比較すると琵琶湖は意外にも小さいことが分かります。
ちなみに面積の一番小さな都道府県である香川県(1,876.55平方キロメートル)と比較してみても約3分の1程度にとどまっています。
東京23区
東京23区の面積は627.6平方キロメートルあります。比較すると、琵琶湖は東京23区の約1.1倍になります。
琵琶湖よりやや小さいですが、ほぼ同じ大きさといえます。
日本で2番目の湖
日本で2番目の大きさの湖は茨城県にある霞ヶ浦で、面積は168.10平方キロメートル。比較すると、琵琶湖は霞ヶ浦の約4倍もあります。
2番目と比較して4倍も大きいとは、いかに琵琶湖が大きいかが分かりますね。
世界最大の淡水湖
今度は世界最大の湖と比較してみましょう。世界最大の淡水湖はアメリカにある「スペリオル湖」で、面積は約82,100平方キロメートル。琵琶湖は約120分の1ほどしかありません。
ちなみに琵琶湖の順位を世界からみると、淡水湖のみで129番目、塩湖を含めると188番目、ダム湖まで含めると200番目以下になるそうです。
琵琶湖は日本では大変大きい湖ですが、世界から見ると本当に小さいんですね。
淡路島・対馬 ・奄美大島
次に比較的大きさの近い島をみてみましょう。
まずよく比較されるのが淡路島。琵琶湖と近く、形も琵琶湖と似ていることからよく比較されます。淡路島の面積は592.51平方キロメートル。琵琶湖よりもやや小さく、琵琶湖は約1.1倍の大きさです。
そして九州と韓国の間に浮かぶ長崎県の対馬の面積は695.74平方キロメートルで、約0.96倍。九州と沖縄の間に浮かぶ鹿児島県の奄美大島の面積は712.35平方キロメートルで、約0.94倍。
淡路島・対馬 ・奄美大島は琵琶湖とほぼ同じ面積といってもいいでしょう。
シンガポール
東南アジアの交易都市として有名なシンガポール。面積は719.2平方キロメートルで、琵琶湖は約0.9倍になります。
こちらもほぼ琵琶湖と同じ面積といえますが、ただこの場合は琵琶湖が大きいというよりシンガポールが小さいといった方が正しいでしょう。いや、むしろここまでの経済発展を遂げた国が、琵琶湖ほどの大きさしかないことの方が驚きといえますね。
まとめ
最後にもういちど一覧でまとめておきます。
比較対象 | 面積 | 比較 |
---|---|---|
東京ドーム | 46,755m2 | 約14,330倍 |
甲子園球場 | 38,500m2 | 約17,400倍 |
滋賀県 | 4,017.36km2 | 約6分の1 |
東京23区 | 627.6km2 | 約1.1倍 |
霞ヶ浦 (日本で2番目の大きさ) |
168.10km2 | 約4倍 |
スペリオル湖 (世界最大の淡水湖) |
82,100km2 | 約120分の1 |
淡路島 | 592.51km2 | 約1.1倍 |
対馬 | 695.74km2 | 約0.96倍 |
奄美大島 | 712.35km2 | 約0.94倍 |
シンガポール | 719.2km2 | 約0.9倍 |
日本の中の比較と世界の中の比較をしてしまうと、いったい大きいのか小さいのかなんだかよく分からなくなってしまいますね。
少し琵琶湖に興味がわいてきたという方は、こちらの本もどうぞ。